在籍選手

6年生

10 トモキ(キャプテン)
10 トモキ(主将)
送球をしっかり投げたいです。そのためにキャッチボールをたくさんします
1 ソウスケ(副キャプテン)
1 ソウスケ(副主将)

練習では皆を引っぱって、試合ではキャプテンよりキャプテンらしくいきたいです。今年はピッチャーとしてやっていきたいです。そのためにはシャドーピッチングで投げ方の研究をしていきたいです。

2 シュウ
2 シュウ
打点をかせぎたいです、そのために毎日素振りをして、ごはんをもりもり食べたいです。
3 リョウイチ

試合でエラーする回数を0回におさえます。そのためにはゴロやフライを取る練習を毎日100回ずつやります。

5年生

7 リョウヘイ
7 リョウヘイ

ゴロをていねいにとります

そのためにはまいにちかべあてをします。

6 ソウタ
6 ソウタ

たくさん練習をして、ヒットを打ちたいです。チームをもり上げてキャプテンを支えたいです。

4 ダイチ
4 ダイチ

全力で練習をしたいです。試合ではヒットを打ってエラーをせずに、1年間健康にすごしたいです。

5 アツキ
5 アツキ

ヒットが打てるように自主練習で素振りをします。

18 リョウト
18 リョウト
ケンゴ
19 ケンゴ
「取る・打つ・投げる」の野球のきほんができるように、キャッチボールや素振りを毎日練習します。

4年生

8 メイシン
8 メイシン
ヒットを打てるように、れんしゅうをいっぱいします。
4 リク
4 リク
ヒットをかならず1回うてるようにあきらめずバッティングれんしゅうをする。
14 ショウタ
14 ショウタ
ヒットを打てるように、毎日家で素振りを50回ちゃんとやる。
15 サク
15 サク

試合に出れなくても声でチームをおうえんしたいです。

練習もフライをこわがらずに捕りたいです。

3年生

11 レオ
11 レオ

もっとボールをとれたり、とーくになげるためにキャッチボールとかをがんばる。

16 ハルト
なおと
17 ナオト
ボールのキャッチや投げるのが上手になりたいです。そのために、毎日練習をがんばります。
21 シュンヤ
21 シュンヤ
ホームランをうちたいです。そのためには、毎日家で100回すぶりします。

2年生

12 カンタ
12 カンタ
かならずボールをとって、せいかくになげたいです。
13 ハルヤ
13 ハルヤ
しゅびがうまくなりたい。そのためにキャッチボールをたくさんします。
コウキ
20 コウキ
ヒットをうてるように毎日80回すぶりをする。
22 ハルト
22 ハルト
23 リョウ
23 リョウ

1年生

Amazon.co.jp 野球用品