えっ?

 

今日って11月後半だよね??

 

あったけーな、オイッ!

 

 

 

てな感じで、昨年と打って変わり(野球だけにww)暖かな陽気のもと長野ボーイズ杯に参加させていただきました。

 

 

早いもので、今季最終戦!

6年生にとっては小学生としての最後の大会です!!

そりゃ、子供たちのみならず保護者も気合入りますww

試合前のアップでは、オッサンも浮かれて参加w

汗だくで観戦前からヘロヘロです…(;´Д`A ```

 

体も温まったところで、気合十分の子供たちの最後の大会が始まりました。

 

11/23(土)1日目

 

タクマーリュウキのバッテリーで臨んだ1回戦。

1・2回はお互い0点のまま拮抗した試合展開も、3回から日新が流れをつかみ無事1回戦を突破。

またしてもタクマ完封です♪

 

 

 

ん~、センパイ達もう少しイケるんじゃね?

だよね~

 

 

見守るオッサンたち。

 

 

まだまだ、今季は終わらないぜ!!

とばかりに、2日目に進むのでした。

 

 

11/24(日)2日目

本日も天気は良いものの気温が低い。。

肌寒い陽気の中、そんなこと言ってらんねーぜ!!と気合十分な選手たちw

2試合目の大一番が始まりました。

負けられない戦いがここにあるっ!!!!!

 

円陣組んで、いざ出陣です!!!

 

 

今日もタクマーリュウキの黄金バッテリー♪

 

 

 

序盤1回・2回と1点ずつとられたものの、3回で1点を返しスコアは 1-2。

3裏でさらに1点取られるも、4回表で1点取り返すシーソーゲームに・・・

 

4裏を抑えて反撃だ!と気合が入ったところで、無情にもタイムアップとなってしまいました。。

(´;ω;`)ウゥゥ

 

良い試合をしていただけに、悔しさもひとしおです・・・。

 

6年生にとっては、このメンバーでできる最後の大会。

最後が時間切れとは、野球の神様もなかなか残酷なことをしますね。。。

 

でも、選手たちは精一杯頑張りました。

これもまた良い経験。次のステップにつながる意味ある敗戦だったと思いたい。

 

これにて、川中島日新少年野球の2024年全大会が終了しました。

最後は入賞して終わりたいところでしたが、結果は結果として胸を張って終わりましょう!

 

今季も泣いたり笑ったり怒ったり感動したり、色々ありましたがあっと言う間の1年でした。

日新の選手諸君、1年間お疲れさまでした♪

6年生は日新での経験を糧に、次のステップへ!

5年生以下のみんなは新チームとして来シーズンの活躍を期待しています!!